私は肉、ラーメンが好きである。
愛媛生まれのため魚料理は東京でそこまで食べたいと思わない。
瀬戸内海に勝るものなし!
と、嘯いているがやはり東京。
素材と技術が合わさると天然物に勝ることもある。
東京のど真ん中、府中!
魚トの神(ととのかみ)

今年の1月11日にオープン。

魚料理と日本酒が沢山。
これは期待!


まずは
芝エビ唐揚げ

、、、、、
予想外!メチャメチャでかい!
そしてイケメンご主人の華麗な手さばき。
これは頼まなければ、ということで刺身の盛り合わせ。

キレイだ、、、、
忙しい中丁寧に説明してくれる。
クロダイ、海老、、腹を満たす満たす。
日本酒もガブガブ飲んでしまった!


そして蛤!野菜とマッチしてうめえ!

今日の大当たり!ウニ!
サービスって大盛にしてくれた!
食っても食ってもなくならない幸せ。

妻が頼んだ岩牡蠣。
でかすぎん?
でかすぎん!?

あまりにもでかかったので三等分してもらいました!
そして最後に穴子の白焼き。

どどーん。
この骨が絶品。単品でたのみたいくらい!
旨い魚料理。
美味い酒。
イケメン店主。
最高の接客。
府中にはまだまだお店が沢山あるものだ!
いい店には人を連れていきたくなる病のわたしはまたいくことになるだろう!
ほな、また!



コメント